えいがきのえいが【90年代生まれ視点の映画レビュー】

90年代生まれ視点の映画レビュー 当ブログは個人的な意見をバカ正直に綴ったもので、映画の品質を保証するものでもありません。映画を否定しても、その映画に関わった人物を否定しているのではありません。例え人をバカにしても、それはその人を尊重した上での行為です。

ワンダーウーマン【あの残念シリーズがようやくいい意味でパワーアップ!!シリアスなんてクソ喰らえ!!!】

 DCコミックスの実写版シリーズこと、『DCエクステンデッド・ユニバース(なんて略せばよいのだか)』最新作が公開!!  バットマン、スーパーマンに続くDCコミックスビッグスリー

その名も

ウルトラマンX

違う

キャプテン・イギリス

違う

仮面ライダーアマゾン

違う

ワンダーウーマン


「ワンダーウーマン」オリジナル・サウンドトラック


 日本では3ヶ月弱遅れて公開された今作。

 前作の劣化ドラゴンボールと、被害妄想コメディ映画と、テーマやキャラクター性を1ミリも生かせていないどうしようもない映画というプレッシャーの中、何ともまぁとんでもない作品を作ってくれました。


 舞台は第一次世界大戦中。女しかいない島に住む種族、アマゾン族のダイアナ

 彼女は、アマゾン族が十面鬼ゴルゴスに滅ぼされる直前、仇として改造手術を受け日本へ旅立つストーリー・・・じゃないです。生卵食べたりヤンチャなバイクにも乗りません。

 ダイアナは、突如堕ちてきた戦闘機に乗っていた男、スティーブとの出会いをきっかけに、ゼウスの息子であり、外の世界(世界中)で起きている戦争の元凶、アレスを倒して戦争を終結させるために、『前線』旅立つのであった・・・・。


 今作は分かりやすくて全くクセのないベターな内容であり、どこから学んできたのやら、アクションの見せ方がめっちゃくちゃ上手いです。

 スローを使いまくった演出は、ワンダーウーマンの純粋な強さがよーく引き立っていました。 素早過ぎて何やってんのかわからない青タイツや、初登場映画のっけから置いてかれている黒タイツで散々学んだんでしょうね。シリアスなんてクソ喰らえ的なアクションの数々はなかなか燃えました。クリストファー・ノーランクビにしてホント良かったですよこのシリーズ。

 序盤のどうでもいいオリジンや使い捨てヴィランのくどい説明は相変わらずのDCエクステンデッドですが、そより後、つまりロンドンに着いてからの展開がリズミカルでコメディチックでカッコよくて、もうめっちゃくちゃおもしろいんです。

 今作には明確なギャグパートがあります。  トレイラーで流る、ダイアナが回転式のドアに激突するあたりです。  全然おもしろくない話の直後のパートなので、タイミング的にはアレでしたが、ダイアナのキャラクター性は、このパートでしっかり根を張らせることができていたと思います。

 これまでの悪い意味でのシリアス路線とか、映像と釣り合っていない気持ち悪いコメディ要素とか、とにかくダメダメな映画しか出していなかったとは思えないほど、しっかりとギャグができていました。

 作品の中にしっかりと溶け込んでいましたし、何より明るい場所で明るい話をしてくれるのが良かったです。そんな当たり前なこと・・・とは思いますがね・・・・・。なんせこのシリーズですし。


 肝心なアクションですが、今作はクライマックスを除くとかなーり大人しいです。  大人しいと言っても、このシリーズの中ではですよ。

 ほぼ全員そんなに強くないのに演出が派手なスースクとは真逆。第一次世界大戦中に生きるただの兵士相手にズンズンズンズン突っ込んでいきます。

 トレイラーでも流る、銃弾を腕の装甲や盾で弾くのはめーーーっちゃくちゃカッコイイです。でも腕と足は丸出しだったよ。足打たれたらオシマイじゃん。

 所々、あんまりお金かけていない洋ゲーみたいに、CG製のダイアナが不自然にふわふわ動くシーンがありますが、これも楽しみの一つ。  何やってんのかわからないよりかはマシです。

 クライマックスになると一気にSFチックでド派手なアクションが始まります。  強敵に挑むワンダーウーマン!!なすすべもなくぶっ飛ばされながらも、何度でも立ち向かう!!!必殺のザナディウム光線を放て!!!!!!!

 クライマックスの中で起きるトンデモ展開はほんとに驚きです。っていうか演出がずるいです。  まさかこんなしょうもない映画しか作っていなかったシリーズで泣くとは・・・・。


 今作、「やっと始まったかぁ」という感じです。変なテコ入れで、元々糞なのががより糞になったというシリーズを、よくもまぁこんなにもキレイに立ち直させる事ができたなと思います。

 アクション面は、いつもの漫画チックなものでありながら、かなり観やすいものになっていました。  メリハリの付いたギャグとシリアスの切り替えもとても評価できますし、何よりもしっかりとカッコイイんです

 どこぞの「なぜその名を知っているーーー!!!」っていうギャグシーンとは大違い。カッコイイんです、純粋に。  変に凝らせて「どうだコレがカッコイイだ!!」ではなく、真っ向からどシンプルなカッコよさを見せてくれるんです。


 現地点では残念なシリーズではありますが、これまでの失敗のノウハウは活かされているんですね。

 今後の展開は、ジャスティス・リーグの予告からして1ミリも期待していませんが、今後もワンダーウーマンだけに関しては、カッコよくぶっ飛ばしてくれることを期待しています。

 今作は初めてこのシリーズに触れる人にも分かりやすい内容になっていますし、どうせ今のところこれ以外の作品は全部マトモな内容ではないので、今のうちに今作だけは見ておいても損はないと思います。

 そんなシリーズぶっちぎりで良作な今作、ワンダーウーマン2、是非ご覧ください。


「ワンダーウーマン」オリジナル・サウンドトラック

「ワンダーウーマン」オリジナル・サウンドトラック

ワンダーウーマン:ザ・ライズ (ShoPro Books DC UNIVERSE REBIRTH)

ワンダーウーマン:ザ・ライズ (ShoPro Books DC UNIVERSE REBIRTH)

ワンダーウーマン:アースワン (ShoPro Books)

ワンダーウーマン:アースワン (ShoPro Books)

ワンダーウーマン アンソロジー

ワンダーウーマン アンソロジー